SSブログ

奥大介 逮捕 理由 [雑感]

奥大介さんが逮捕されたそうです。理由を調べてみたんですが・・・。



テレビを見ていたら突然テロップで出てきたので驚きました!












なにやら逮捕の理由が「妻への脅迫」らしく、あまり穏やかではなさそうです・・・




奥大介さんといえば、マリノス黄金期メンバーの一人として有名な選手です。


神戸弘陵高校出身のミッドフィルダーですね。




奥さんは女優の佐伯日菜子さんです。





こちらはお二人揃っての写真です。
fdc59834.jpg






一体何があったんでしょうか・・・。


逮捕理由を調べてみたものの、まだネットでは詳しい内容は流れていないみたいですね・・・。

続報が気になります。




とりあえず速報まで。




マリノス時代の奥大介さんの動画です。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

本田圭佑 子供 画像 [雑感]

本田圭佑さんの子供さんの画像を探してみました。



さっきは、本田圭佑さんがレーシック手術に失敗した件について記事を書いたのですが、
ちょっと暗い話題だったので、今度は明るい記事にしようと思います。










どうやら、つい先日、本田圭佑さんのブログでサプライズ発表があったらしく、その内容というのが、お子さん(息子さんだそうです)の誕生だったようです。






その報告の内容が↓こちらです。

(引用)
ご報告
2013.06.03

皆さんこんにちは。

いきなりなんですがプライベートのことで報告したいことがあります。

昨年の秋に元気な男の子が誕生しました。

産まれたときはシーズンの途中だったので、リーグが終わってからの報告という形を選びました。

子供のメディアへの露出は今回限りで、あくまでも「報告」と認識して頂けたらありがたいです。

明日には大事なオーストラリア戦もありますので、これくらいで簡単な報告とさせて頂きます。

これからも引き続き日本のサッカーへの応援を宜しくお願い致します。


               本田圭佑

(ここまで引用)



ということで、昨年の秋にお生まれになったようです。



うーん、こんな報告の翌日の試合で同点ゴールを決めることが出来る父親って、
すっごく素晴らしいですね。



息子さんも幸せなことでしょう。




で、その息子さんの画像がこちらです。



m_20130603-00000505-san-000-1-view.jpg





上の報告を見ればわかるように、
本田圭佑さんとしては息子さんのメディアへの露出は極力避けたいようです。


お子さんの姿も暫く見れなくなることでしょう。



本田圭佑さん、これからも頑張ってください!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

本田圭佑 レーシック 失敗 画像 [雑感]

本田圭佑がレーシックに失敗したという検索ワードを見つけたので調べてみました。


本日の試合で同点ゴールを決めて見事ジャパンの救世主となった本田さんなんですが、
どうやらレーシック手術に失敗したという噂が流れているようです。









確かにいつもこの人サングラスを掛けてるし・・・まさかな・・・と思って軽く検索かけたところ。


こんな写真が出て来ました。



a11503a2aca402cecdc5fed8d8b79d58_0.jpeg




確かにこの画像を見ると若干危ない感じはするのですが・・・






更に調べてみたところ、こんな動画が出て来ました。



※15分40秒あたりから見てください






・・・どうやら、本当に失敗しているようです。



検索ワードでは「ガセ」という単語が出ていたので、どうせガセなんだろうなとたかをくくっていたのですが・・・



この動画、つい最近登録されたばかりの動画らしく。
「消費者問題に関する特別委員会」の会議の様子を映したもののようです。



本田圭佑さんについても言及されていますね。




よりによってスポーツ選手の目を壊すなんて、信じられないほどお粗末な技術ですね。


本田さんには、目の障害をものともせずに頑張ってもらいたいものです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

楽天スーパーセール 家が半額といっても・・・ [雑感]

楽天スーパーセールで家が半額になってる件について。



自分はyahooの検索ワード経由で知ったのですが、どうやらテレビCMで大々的にPRしてるらしいと知りました。








で、ほんまかいなと気になって調べてみたんですが、





↓が例のページです。(画像はただのキャプチャです)



楽天不動産.jpg






なんかページの下の方にごちゃごちゃ注記が書いてあって、要はこういうことらしいです。




① 家の購入と賃貸がキャンペーン対象

購入で半額になるのは1名だけ
※賃貸は2年間家賃が半額に

半額には上限あり
※買取は2,000万円まで、賃貸は200万円まで






なるほどこういうことねー




一人だけかいな!(怒り)





まあCMと同じ事言ってるなら、それでいいんですけどね。

興味がある人はぜひどうぞ笑






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

楽天スーパーセール コツ アボカドスライサー笑 [雑感]

さて、今回も楽天スーパーセールが始まりました。




2kusdt7.gif





今回のセールは本日6月2日 00:00から5日01:59までのようです。








いつもテレビCMで大騒ぎしているので、
今回のCMをここに貼り付けたろーと思ってyoutubeで探してみたのですが見つかりませんでした笑

前回のやつで勘弁してください笑







毎回楽天のセールでは色々と夢を見させて頂いています笑



今回のセールでは、前回の亀梨くんの記事で出てきたアボカドスライサーを狙おうかと考えていたのですが。






まだ入荷してないやんけ!(前回見た時も売り切れてた)






ということなので、しょうがないので別のこちらを狙おうかなあと思っています笑











業務用とか明らかにオーバースペックですが、まあいいか!




あ、ちなみに最近のyahoo検索ワードを見てて気づいたんですが、


今回の楽天スーパーセールって、家まで半額で売っているみたいですね。
後で別記事で書こうと思ってますが、多分楽天のtopページから行けばすぐわかるのかな?


楽天もすごいことしますねー



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

しゃべくり007 5/27のゲストは綾瀬はるかさん、向井理さん、佐藤健さんetc. [雑感]

今日のしゃべくり007のゲストは綾瀬はるかさん、向井理さん、佐藤健さん、斎藤工さん、金子ノブアキさん、小出恵介さん、ずんさんだそうです。









イケメン勢揃いですねー。


イケメンの中に綾瀬はるかさんが放り込まれるというのがまた面白そうですね。

テレビでトークする彼女を見始めたのは最近なのですが、イメージと違って相当のんびりしていますよね。





特に私は綾瀬はるかさんと佐藤健さんの組み合わせに注目したいですね。




c9862c00320e7ed4cd1e5fa63df291b1_0.jpeg






お二人はプライベートでもかなり仲が良いらしく、今日の放送でもそんな様子を見ることが出来るのではないかと楽しみにしています。





ところで、お二人が仲良くなったきっかけがケンカだということをご存知でしょうか。

どうやら、お二人が主演の映画『リアル~完全なる首長竜の日~』(6月1日公開予定)の撮影現場でぶつかりあったらしく、そのきっかけがまた面白いんですよね。





現場で舞台についての話をしていたところ、佐藤健さんが、


「え?あの舞台の良さが綾瀬さんにわかるんですか?」





というニュアンスのことを言い放ってしまったらしく笑



これに対して綾瀬さんが怒ったことが引き金になったようです。




私はこのエピソードが頭に残っていて、プライベートの綾瀬さんのイメージに影響を与えていたのですが。



素の綾瀬さんを目にした後で、もう一度このエピソードを見返して、



「あ、さすがにのんびりした人でも怒るときは怒るんだ」



と思ってしまいました笑





ちなみに佐藤健さんは、この発言を失言と認めて綾瀬さんに謝罪しています。
(ちゃんと謝罪したからこそ、今の仲があるんでしょうね)



そもそも上の発言は、綾瀬さんののんびりした様子と、好きな舞台のジャンルにギャップがあったための驚きから出てきた台詞のようです。





うーん、それだったらしょうがないか。笑

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

バカリズム 升野英知さんは見た目のイメージと随分違う。[日曜芸人 IPPON] [雑感]

今日はバカリズムさんについて。

昨日のIPPONグランプリ以来ちょっと気になっていた彼なんですが、丁度今テレビをつけたら日曜X芸人でフリップを書いていたこともあって、すこし彼のことを調べてみました。


といっても先に白状しておくと、ほとんどwiki漁っただけです笑

まあ、wikiより見やすいレイアウトってことで、勘弁してください。 


news_large_bakarhythm.JPG



恥ずかしながら、つい昨日まで彼のことを知らなかったのですが。

昨日のIPPONグランプリでは惜しくも決勝進出は逃したものの、予選途中まではトップをひた走ってましたね。とにかく笑わせてもらいました。

「どうしてこうなった?」のあたりでは最高にツボです笑



「逆になんでみんなこうならないの?」←見ていない人、すいません。モニターの前でひとり、思い出し笑いしています笑



それに加えて、中々に笑顔の素敵な好青年だなあという良印象が心に残っていたので、今後は要チェックだなあと感じたのを覚えています。



そんなわけで、この爽やかな人はどんな経歴の方なのだろう、と調べてみたのですが。




・・・いやあ、実際は随分イメージが違うみたいですね。



(以下、wiki転載)
・おちゃらけており、極度の女好き。また頭の回転が速く野心家。卑屈な性格でもある。

・山手線ゲームが大嫌いである。理由は「大の大人がハイタッチまでして楽しむ意味が分からない」。ちなみに本人は山手線ゲームのことを、「順番に、ただテンポよく、物の名称を言っていくゲーム」と語っている。

・升野英知名義の短編小説「来世不動産」(小学館『東と西2』収録)で小説家デビューを飾っているが、「文字を文字として認識できなくて、ただの図形にしか見えない」という理由で、ほとんど本を読まない。実際に文字を立体に見立てた「100円玉が取りにくそうな漢字ベスト5」「投げたら戻ってきそうなひらがなベスト5」などの持ちネタが存在する。

・男子校(現在は共学化)でずっと野球に打ち込んでいたため、「甘酸っぱい思いがしたい」との理由で、専門学校に入ろうと思い調べていたところ、日本映画学校を見つける。ウッチャンナンチャンが卒業していることを知り、入ればもしかしたらお笑い芸人になれるかもと思い始める。

・同校在籍時に授業の一環で漫才を披露した際、その授業を見に来ていたマセキ芸能社のスタッフにスカウトされ、お笑いの世界に入った。

・テレビ番組では「トツギーノ」や「地理バカ先生」などのフリップネタを披露することが多いが、本人は「誰がやってもいいっていうところがある」という理由で元々フリップネタが好きではない。「トツギーノ」も当初は単独ライブで箸休め的なネタとして作ったのがきっかけだった。

・日本映画学校出身であり映画監督デビューも果たしているが、映画も「年に1回観ればいいほう」というほど興味がない。

・上記のことから、『アメトーーク!』のプレゼン大会で『無趣味芸人』たる企画をプレゼンしたことがある。
(ここまで引用)



うーん、wikiを100%信じるわけではないんですが、もしかして性格的には、割りとこだわりの強い芸術家肌だったりするのかなあ、と。

そのわりには映画学校出身なのに映画に全く興味がないとか、よくわからない部分もあったりしますね!




ただ、天才肌っぽい雰囲気はIPPONを見た時に感じていたので、そこら辺はイメージ通りです。

文字が図形にしか見えないくだりなんか、天才っぽくて最高にかっこいいです笑



というかIPPONグランプリの優勝常連だったんですね!

昨日初めてIPPONグランプリを(途中から)見たので知りませんでした。



既に小説家や俳優、映画監督としての経歴をお持ちだということも初めて知りました。


ちょっと、今後の動向を追って行きたいと思います。




買い物の達人 亀梨 王様のブランチ TBS [雑感]

TBS 王様のブランチ 名物コーナーである買い物の達人。今日のゲストは亀梨和也さんでした。


うーん、びっくりするくらいイケメンだ。













偶然テレビをつけたらこの番組がやっていたので、なんとなーく画面を眺めていたのですが。


いやー、彼は持ってますね。


何を?


ってスター性をです。


なんというか、うまく言えないんですが、立ち居振る舞いに華があるんですよね。

一挙手一挙動に目を惹きつけられるといいますか、不思議な魅力があります。

これがカリスマ性ってやつなんですかねー。


ジャニーさんが問答無用で彼をスカウトしたのもなるほど頷けます。


というか、ジャニーさんの男を見る目(笑)の確かさには驚かされます。


彼がジャニーズに入ったのは13歳の頃で、そのころの写真が番組で出てきたのですが、

言ってしまえば野暮ったいんですよね。


私がもしスカウトマンで、もし13歳時点の彼に会っていたら、「カッコイイ子だけど、探せばそこらへんにいそうだなー」で片付けてしまいそうなんですが、きっとジャニーさんは13歳の彼に光るものを見つけていたんでしょうね。





彼はいわゆる「勝ち慣れて」いる雰囲気がありますね。

別番組でゲームをしている彼を見た時も感じたのですが、彼を見ると「負ける」イメージが浮かびません。


彼は新作映画「俺俺」で、なんと33役をひとりで務めているのですが、
今日のボーナスチャンスの問題は、「33役の名前を1分30秒以内に全て言う」ことでした。

彼はすらすらと33役全ての名前を挙げてしまいました。


普通にこなしてしまうんですねー。



ご自分でも言っていましたが、ある意味バラエティ向きではないのかもしれません笑


が、是非このままの路線で行って頂きたいと思います笑


以上。




ところで、番組ではインテリアやオシャレ雑貨を中心にショッピングしていたんですが、途中で出てきたアボカドスライサーには心を奪われてしましました笑


一人三役のニクイやつです。
そのうちアボカドを買う機会が出来たら、取り寄せてみたいと思います笑


カット、種取り、スライスがこれ1つで簡単に!◎【5月末頃入荷予定】OXOオクソー アボカドスラ...




たしか番組で出てきたのはこの商品だと思うのですが、今楽天で見てみたら既に売り切れてました笑
どうやら5月末に再入荷するようです。
気になる方は、是非一緒に買いましょう笑
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

京都大作戦 2013 出演者 一覧 [雑感]

2013年の京都大作戦出演者の一覧です。

(5/25時点)

7/6(土)

源氏ノ舞台
KEMURI
The Birthday
dustbox
10-FEET
Dragon Ash
花団
MAN WITH A MISSION
MINMI

牛若ノ舞台
S.M.N.
KiM
SECRET 7 LINE
四星球
NUBO
BUZZ THE BEARS
MOTORS

鞍馬ノ間
大阪籠球会


7/7(日)

源氏ノ舞台
UZUMAKI
Ken Yokoyama
サンボマスター
SiM
10-FEET
東京スカパラダイスオーケストラ
NAMBA69(ex -難波章浩-AKIHIRO NAMBA-)
ROTTENGRAFFTY

牛若ノ舞台
THE SKIPPERS
SHANK
G-FREAK FACTORY
SCOOBIE DO
SLANG
HAKAIHAYABUSA
LABRET

鞍馬ノ間
大阪籠球会


以上です。当日までに追加される可能性があるので、詳しくは公式ページで↓

出演者一覧




どうやら一般チケットは即完売だったようで、twitterのタイムラインはチケットを求める声で阿鼻叫喚のさまです笑


中にはyahoo急上昇ワードに「京都大作戦」を見つけてこられる方もいらっしゃると思われるので、京都大作戦について簡単に書いておきたいと思います。


京都大作戦は、毎年7月に京都府宇治市の京都府立山城総合運動公園(太陽が丘)特設野外ステージで開催される、野外ロック・フェスティバルです。



企画したのは10-FEETです。

↓10-FEET 「RIVER」





出演者の中では、自分はドラゴンアッシュくらいしか知らないんですが、毎年チケットは即完売らしいので、行ってみて外れってことはないでしょう。



上に書いたように、チケットは完売してしまったようなのですが、一部ヤフオク等で(高騰するでしょうが)手に入れられる可能性があります。


興味がある方は探してみるといいかもしれませんね。


あ、チケットが見つかったという方。


(余計なお世話かもしれませんが)車での来場は禁止となっているので、気をつけてくださいね。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「イシューからはじめよ」とサラリーマン [雑感]

安宅和人さんの「イシューからはじめよ」がブクログのフリー投票部門を受賞されたそうです。
要は、ブクログユーザーが「昨年読んだ本の中で一番薦めたい本」だそうで、同部門受賞作10冊のなかで唯一のビジネス書とのことです。

おめでとうございます。

第4回ブクログ大賞




私もこの本のファンの一人で、座右の書としていつも傍に置いていたので、今回の受賞をとても嬉しく思っています。



この本が「ちょっと一味ちがう」のは、
生産性の向上においては
「どうこなすか(解の質)」に優先して、
「一体どれが重要な問題(=イシュー)か」を見極めることの重要性を説いたところにあります。


問題解決者の生産性を「解の質」と「イシュー度」の二軸に分解したところに、この本のバリューがあるわけです。



(個人的には、「5分考えたら答えを探しに行け」や、アウトプット設計の手順を体系化したところに、この本の真の価値があるように思うのですが、これは置いといて)



この本は、どのページを開いても著者のスマートさが伺える素晴らしい本です。
自分の生産性向上に関心を持つ人全てに、心の底からお薦めします。




イシューからはじめよ [ 安宅和人 ]






ところで、実は、「イシューからはじめよ」では、アウトプット設計を考える上で非常に重要なポイントが省略されています。
このポイントについて述べたいと思います。




安宅さんに従えば、「アウトプット」は「解の質」と「イシュー度」の掛け算からなります。
本の中では、「解くべきイシューを選ぶ」ことは、即ち「プロジェクトを選ぶ」ことでした。

我々は時間あたりの生産性を高めるべきで、取り掛かるタスクは慎重に選ぶべきだと。

安宅さんは、さして重要性の高くないタスクを数多くこなすことで自らの価値を示そうとするやり方に「犬の道」という名前を与え、厳しく断じています。




ここで唐突ですが、「アウトプット」を大きく「人生」と捉えなおしてみましょう。


人生 = 解の質 x イシュー度


「解の質」は、どの程度努力して、どの程度(ゴールに対して)成功するかを指し、

「イシュー度」は、(まんまですが)人生における優先順位とみなすことが出来そうです。




さて、「アウトプット」において「イシュー度」は非常に重要なので、ここで人生における優先順位を考えてみましょう。

ちょっと時間をとって考えてみてください。




・・・出来ましたか?



では、ここでひとつ質問です。



「その優先順位は、一体だれのための順位ですか?」




答えは決まりきっています。
「あなた自身のため」です。



では、今度は話を「イシューから始めよ」でいうところの「アウトプット」に戻すとどうでしょう。

またお聞きしたいと思います。


「そのイシュー度は、一体だれのための重要度ですか?」


これまた、答えは分かり切っています。



「あなたの職場の利益のため」です。




・・・私の言いたいことが伝わったでしょうか。(かなり、自信がありません)





つまり、「イシューからはじめよ」で省略されているポイントとは、


「そのイシューはだれのものか」という視点なのです。


「イシューからはじめよ」では、「そのイシューは、だれのために解決すべきか」という視点には一切触れていません。


イシュー度は価値観によって容易に変化して然りなのにも関わらず、この本ではこの点について全く述べられていないのです。



それは何故かというと、「イシューからはじめよ」が、サラリーマンのためのバイブルだからです。


サラリーマンにとって、アウトプットの価値とは、企業の利益への貢献度に決まり切っています。
変わることはありえません。


サラリーマンのアウトプットは常に企業のためなのだから、サラリーマンのバイブルである「イシューからはじめよ」では、「そのイシューがだれのためのものか」を考える必要がありません。
(変わりようがないものを考えても、収穫はありません)


だから、記述が省略されているのです。



まとめると、「イシューからはじめよ」は、「われわれは勤め人である」という箱庭の中で展開される問題解決ノウハウなのです。

「イシューからはじめよ」の序章のサブタイトルは「常識を捨てる」ですが、
まさにこの「だれの問題か」こそが、「イシューからはじめよ」のパラダイムの限界なのです。






この記事で言いたかったことは以上ですが、
最後に、この記事を書くに至った背景について述べさせてください。



この「だれの問題か」を考えるようになったのは、ここ数カ月で私の仕事への価値観が大きく様変わりしたためです。



以前の記事で述べましたが、最近、私の中に、「会社を辞めて独立したい、自分でビジネスをしたい」という思いが育ち始めています。

これまで鉄鋼会社のエンジニアとして(それなりのやりがいを持って)仕事に取り組んできた自分とは、かなり隔たった感のある思いです。



今までサラリーマンでいることに全く疑問を抱いてこなかった自分の中に、独立するという新たな選択肢が生れたことで、自分のものの見方が変化し、「イシューからはじめよ」の読み方が変わりました。


違和感を感じるようになったのです。


かつて、この本の一文一文を追って、業務に生かそう、アウトプットの質を向上させようと鼻息を荒くしていた自分が、
ここ最近、「どのプロジェクトを選ぶか」と言われて、「イシュー度の高い問題を解決しても、結局は会社のイシューなんだよなあ」と、考えるようになってしまったのです。

(もちろん、会社の利益がサラリーとして自分に還元されることは承知しています。
要は、仕事に対して、より直接的なやりがいを求めるようになったと言いたいのです)


この記事の冒頭で、「座右の書としていつも傍に置いていた」と過去形だったのは、そういうわけなのです。

(もちろん、大切な本であることには変わりがありませんよ!)


私のものの考え方は、自分で自分に違和感を感じるほど急激に変化しています。

これを成長とポジティブに捉えていきたい、と考えています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。